#author("2025-06-13T04:06:08+09:00","","")
私は学校の卒業研究で視覚を必要としないゲームを作成している高校生です
視覚を必要としないゲームを作るにはどのようにしたらいいか試行錯誤し、3つ私なりにゲームを完成させました。全てのゲームは音声での解説動画もあるのでぜひ聞いてからプレイしてください。
ゲーム①
主人公のボールを動かし、右から迫ってくる壁から避けるゲーム。壁に当たるとゲームオーバーのため、主人公のボールは上下に動かすことで壁を避けてできるだけ長い時間生存することが目的
リンク→https://unityroom.com/games/notoneedeyesgame1

ゲーム②
晴眼者と視覚障害者の方がボールを跳ね返しあい相手の陣地に入れてスコアを稼ぐゲーム。わかりやすくいうとゲームセンターのエアホッケーのようなゲーム
リンク→https://unityroom.com/games/notoneedeyesgame2

ゲーム③
コンピューターと戦う3次元の卓球ゲーム。卓球ゲームなのでコンピューターとボールをただ撃ち合う。
リンク→https://unityroom.com/games/notoneedeyesgame3

リンク先のページに詳しい解説や解説動画のリンクも載せています
意見や感想ほんとにお待ちしています。些細なことでも構いません。実際に一人でも目の見えない方にプレイしていただけたらとても嬉しいです



IP:106.179.177.222 TIME:"2025-06-13 (金) 04:06:08" REFERER:"https://www.mm-galabo.com/AcGameWiki/index.php?cmd=read&page=%E8%A6%96%E8%A6%9A%E3%82%92%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0&refer=%E8%A8%98%E4%BA%8B%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%83%BB%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%AE%E6%89%8B%E9%A0%86" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36"

トップ 編集 添付 複製
差分 バックアップ 名前変更
新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS