ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT


ジャンルポケモンアクションバトル
対応機種WiiU? アーケード
発売元バンダイナムコエンターテインメント
開発元株式会社ポケモン、バンダイナムコエンターテインメント
発売日2015年7月16日(アーケード版稼働開始)、2016年3月18日(WiiU版発売)
価格7,200円(パッケージ版)、6,800円(ダウンロード版)
ダウンロード版入手先ニンテンドーソフトウェアカタログ

  • 簡易アクセシビリティ情報
  1. ステレオSE採用により、バトル中要素を全て確認可能
  2. ナビトレーナーによるバトル状況の実況あり
  3. フルボイスのストーリーモード
  4. メニューUIが優れており、項目が把握しやすい


概要

ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT(ぽっけん とーなめんと)は、2015年8月に稼働開始したアーケードゲーム。2016年3月には、一人用モードなどを拡充したWiiU用ゲームタイトルが発売されている。

バトル中には、ナビトレーナーによる実況解説がボイス付きで挿入されるため、状況把握の目安とすることができる。

ここでは、フェルムリーグなどのストーリーが追加されたWiiU版を元に、視覚情報に頼らずプレイする方法について説明する。


アクセシビリティ情報

プレイできる場面

  • 全てのゲームモードを十分にプレイ可能
  • フルボイスのストーリー・操作方法などのチュートリアルモード
  • パートナーポケモン・サポートポケモンの変更、ステータスポイントの割り振り

工夫が必要な場面

バトルポケモン選択画面・サポートセットの並び順などを把握する必要がある。

視覚情報が必須となる場面

特になし。


システム

ゲームの目的

ゲームの舞台・フェルム地方では、ポケモンと心を通わせて戦うフェルムバトルが盛んにおこなわれている。フェルム地方にやってきた主人公は、フェルムバトルの頂点を決めるフェルムリーグに参加し、チャンピオンを目指しリーグを勝ち進んでいく。

メインのフェルムリーグの他にも、ローカル対戦・オンラインバトル・チュートリアルなどの各種対戦モードを利用できる。

バトルの流れ

  1. ポケモンバトルでは、互いにパートナーポケモン(バトルポケモン)1体、サポートポケモンセット(2体一組)を選択する。
  2. 基本ルールは、3ラウンド性の2本選手。試合開始前に、2体のサポートポケモンの中から、1体を選択する。
  3. 試合終了後、パートナーポケモンに経験値が配分される。一定量の経験値がたまると、ポケモンはレベルアップし、スキルポイント1ポイントを獲得する。
  4. 条件を満たせば、プレイヤーの見た目を変更できるアバターアイテムや、称号を獲得することができる。

バトルフェイズ

フェルムバトルは、遠距離攻撃を主体とする「フィールドフェイズ」と、近距離での攻防を繰り返す「デュエルフェイズ」を繰り返すことで進行する。

「フィールドフェイズ」は、遠距離戦を行うバトルフェイズ。操作中のバトルポケモンを背後から見た姿勢で操作する。

「デュエルフェイズ」は、近距離の攻防を繰り返すバトルフェイズ。互いのポケモンを横から見た視点で操作する、対戦格闘ゲームの操作性に近い操作方法となる。

二つのバトルフェイズは、特定の攻撃をヒットさせることで切り替わっていく。

フェルムリーグ

フェルムリーグは、4つのリーグに分かれている。初めは最も下位のグリーンリーグのみ挑戦することができるが、リーグマスターに勝利することで、次のリーグに参加できるようになる。

各リーグでは、リーグ参加者のポケモントレーナーたちとバトルを行うことで、リーグ内順位が変動する。上位8位にランクインすると決勝トーナメントに進むことができ、トーナメントに優勝することでリーグマスターと対戦できるようになる。

マイタウン

マイタウンでは、フェルムリーグで使用するポケモンの設定のほか、BGM音量などを変更することもできる。


操作方法

ゲームの始め方

  1. ゲーム起動後、オープニングムービーが再生される。Aボタン・スタートボタンなどを数回押すことで次へ。
    1. なお、ここで使用したコントローラーが、以後1プレイヤー側として認識されるため、WiiU Proコントローラなどを使う場合は注意が必要。
  2. 始めてゲームをプレイすると、ナビトレーナー・ニアによるフルボイスのチュートリアルが開始される。途中、プレイヤーの性別・外見・名前を決める場面があるが、この設定はあとから変更することができる。
  3. 、ワールドマップ(メインメニュー)へ移行し、ここから各ゲームモードにアクセスする。

メニューの構造

  • 各メニュー内では、アナログスティックもしくはカーソルキーを使って項目を選択する。
  • メニューカーソルは循環する。キーを押し続けていれば、上下左右の端で停止する。

ワールドマップ(メインメニュー)

  • ワールドマップは、2次元的に項目が配置されているが、カーソルがループする使用は取り払われている。
  • ここでは表構造を用い、メニュー構成を説明する。*1
    なしフェルムリーグシングルプレイ
    ローカルバトルマイタウンプラクティス
    なしオンラインバトルなし
  • カーソルの初期位置は、中央の「マイタウン」である。
  • 「なし」と書き記した個所にはカーソルを移動させることができない。
  • ストーリー進行に応じて、行ける場所が増えることがある。フェルムリーグの上やプラクティスの右など。

バトルポケモン選択画面

  • 各種モードでバトルを行う前には、操作するポケモン(バトルポケモン)を選択することとなる。ここでは3行5列にポケモンが配置されている。
バシャーモピカチュウルカリオサーナイトマスクド・ピカチュウ
ジュカインゲンガーランダムカイリキーテールナー
シャンデラスイクンマニューラリザードンガブリアス
  • フェルムリーグでは連続でバトルを行っていくため、マイタウン>ポケモン設定>バトルポケモン設定であらかじめポケモンを設定する必要がある。
  • マイタウンのポケモン設定では、中央の「ランダム」が選択できないため、カーソルが中央部分をスキップする動作となることから注意が必要。

ゲーム中の操作方法

フィールドフェイズ

  • カーソルキー上:接近。相手との距離を詰める
  • カーソルキー下:後退
  • カーソルキー左右:左右移動。相手との距離を保ったまま左右に移動する。敵の攻撃をかわすために利用
  • Yボタン:弱攻撃(通常攻撃)
  • Xボタン:強攻撃。敵を追尾するホーミング攻撃
  • Aボタン:ポケモンわざ。ポケモンごとの様々な技を繰り出す。カーソルキーとの組み合わせで技が変化
  • Bボタン:ジャンプ
  • Rボタン:ガード
  • Lボタン:サポートポケモンを呼び出す。
  • Y+Bボタン:つかみ攻撃
  • X+Aボタン:ブロック攻撃
  • L+Rボタン:共鳴バースト
  • スタートボタン:ポーズメニュー。最も下にある項目を選択することで、ゲームを中断できる。

デュエルフェイズ

  • カーソルキー左右:接近・後退
  • カーソルキー上:かまえ状態
  • カーソルキー下:しゃがみ状態
  • その他のボタン操作はフィールドフェイズ時の操作に準じるが、一部の技が大きく変化する。

総評

「大人のポケモンの戦い」と銘打ち、ポケットモンスターシリーズと鉄拳開発チームがタッグを組み開発した、3D対戦格闘ゲーム。従来のRPGとは異なり、ポケモンたちを直感的に操作し戦う対戦格闘ゲームとなった。

ピカチュウやルカリオなどのポケモンたちを操作し、3Dフィールドと2Dフィールドを切り替えながらバトルを進めていく。3Dのバトルフィールドにおいても、常に敵をロックオンする状態となり、またフィールド中に障害物がないため、視覚情報に頼ることなく十分にプレイすることができるタイトルである。


関連リンク


コメントフォーム

コメントはありません。 Comments/ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT?

お名前:

投票フォーム

選択肢 投票
遊んでみたくなった。 1  
遊んだ。 0  
クリアした。 0  


*1 初めてそのモードを開いた際はニアがモードの概説をフルボイスで行うため迷うことはないと推定される。

トップ 編集 添付 複製
凍結 差分 バックアップ 名前変更
新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2016-12-22 (木) 20:20:00 (2675d)